奈良県内 戌の日の安産祈願情報

戌の日とは?

戌の日とは、十二支の戌(犬)のことで、12日ごとにやってきます。

この戌(犬)は多産でありながら安産であるので、戌(犬)にあやかって戌の日に「帯祝い」をすることで安産を祈願します。

現在では、妊娠5か月目の最初の戌の日に安産祈願の社寺にお参りをするのが一般的です。
(お仕事や体調の都合で、前後しても問題ありません)

「社寺の参拝はよく行くけれど、安産祈願をするならどこ?」となる方もおられるのではないでしょうか。

この記事では、安産祈願で有名な社寺を紹介します。

【奈良市内】安産祈願ができる社寺

帯解寺

まずは帯解寺です。

日本最古の安産祈願所といわれ、皇室の方々も安産祈願をされています。
安産祈願といえば帯解寺、といっても過言ではないでしょう。

奈良公園をはじめとしたエリアからは少し離れていますが、駐車場もあるのでお参りにお勧めです。
戌の日には誘導の方がいることが多いので、指示に従ってくださいね。

周辺にコンビニやレストランがないので、買い物やランチは移動が必要です。
祈祷が多い場合、屋内の待合スペースで待つことがあります。

郵送での祈祷も受け付けているようです。

名称帯解寺 (WEBサイト)
住所奈良県奈良市今市町734
最寄り駅帯解駅 (JR万葉まほろば線、JR奈良駅から2駅)
駐車場無料駐車場あり
祈祷料10,000円(祈祷のみ)、腹帯付の祈祷は12,000円~
予約・受付不可・不要、8:30~16:30の間で受付

率川神社

「いさがわ」と読みます。
古くから「子守明神」といわれており、子供の誕生・成長の祈願で有名です。

近鉄奈良駅・JR奈良駅から徒歩で行くことができます。

予約が必要です。電話予約の受付は9時~17時の間、10時~15時の間の時間で予約が必要です。

名称率川神社 (WEBサイト)
住所奈良県奈良市本子守町18
最寄り駅近鉄奈良駅・JR奈良駅
駐車場参拝者専用駐車場あり
祈祷料5,000円~
予約、受付10:00~15:00の間で予約が必要

【奈良県内】安産祈願ができる社寺

當麻寺

當麻寺の観音様は「女人の守り本尊」ともいわれ、安産祈願の他、婦人病の快癒の信仰があります。

當麻寺のある葛城市は奈良県の中西部に位置し、大阪府と隣接しています。
阿部野橋駅(天王寺駅)から一本で来ることができるので、大阪からの参拝にも便利です。

なお、当麻寺駅から徒歩15分ほどかかります。
門前に駐車場はありますが、かなり道路が狭いです。
電車・自動車のいずれで来る場合も事前のチェックが必要です。

郵送での祈祷も受け付けているようです。

名称當麻寺 (WEBサイト)
住所奈良県葛城市當麻1263
最寄り駅当麻寺 (近鉄南大阪線、準急停車駅)
駐車場参拝者用駐車場あり
祈祷料5,000円~
予約、受付9:00~17:00の間で予約が必要
(予約なしでも祈祷はできるが待つ可能性あり)

まとめ

奈良県内の安産祈願で有名な社寺をご紹介しました。

上記の他、春日大社や橿原神宮、大神神社といった大きな神社でも安産祈願の祈祷を受け付けています。

また、各社寺ではお宮参りや七五三も可能なので、無事に出産したのちは御礼参りに参拝するのもお勧めです。

出産を控えて不安な時期、できることは何でもしたいと思う方も多いでしょう。
妊娠中の気分転換もかねて、この記事を参考に安産祈願に行ってみるのはどうでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました